忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前挙げた私の好きなジャズ・アルバム・ベスト20の中から今回取り上げるのは⑭(順位ではありません)に挙げたミルト・ジャクソン&ジョン・コルトレーンバグス・アンド・トレーン』。

C1057491.jpgMILT JACKSON & JOHN COLTRANEBAGS & TRANE』(59年)
①バグス・アンド・トレーン②スリー・リトル・ワーズ③ナイト・ウィ・コール・イット・ア・デイ④ビ・バップ⑤ザ・レイト・レイト・ブルース(国内盤CDにはボーナス・トラックあり)
ジョン・コルトレーン(ts)、ミルト・ジャクソン(vib)、ハンク・ジョーンズ(p)、ポール・チェンバース(b)、コニー・ケイ(ds)


ミルト・ジャクソンジョン・コルトレーンの珍しい共演作。(アルバム名にある“バグス”とはミルト・ジャクソンの愛称)

こういった企画物(?)は概してジャズ・ファンの間で評価が低くなりがちです。
確かにコルトレーンのファンならコルトレーンのリーダー作を聴きたいでしょうし、ミルト・ジャクソンのファンであっても同様でしょう。
アルバムとしての知名度もそれほど高くありません。
しかし、このアルバムを侮るなかれ。
とにかく、ここで展開されている音楽の内容が実に素晴らしい。

まず、コルトレーンとミルト・ジャクソンの音楽性が予想以上にシックリ合っており、聴いていて違和感が全くありません。
おそらく、二人が持っているブルース・フィーリングの根っこの部分がよく似ているからでしょう。

それは他のメンバーも同様で、このアルバムのみの編成というのが意外な印象すらあります。
私の聴いた感じでは、ポール・チェンバースのベースが、バンドの音楽性をうまくまとめている印象で、その影響でしょうか、コニー・ケイのドラムが、MJQの時よりも開放的でアグレッシヴに感じられます。

ハンク・ジョーンズのピアノは、他のメンバーに比べると、いかにも地味なプレイですが、その味わい深さは格別。
また、ピアノ・ソロのバックで聴かれるポール・チェンバースのうねるようなフレージングも素晴らしい。

そして、なんといっても、このアルバムのジョン・コルトレーンのテナーの音色の素晴らしさといったらありません。
実に堂々とした立派な音色で、ソロの内容も素晴らしい。
また、ここではフレージングも丁寧で、60年代以降顕著となるフリーキーなトーンや、無意味に速いフレーズもここには全くと言ってよいほどありません。
その意味では、このアルバムが録音されたのが59年という年代の影響は大きいでしょう。(個人的には50年代後半から60年代初めくらいのコルトレーンのプレイが好きです)

もちろん、ミルト・ジャクソンのプレイは、いつもながら例えようもないほど見事で、ソロはもちろん、ところどころで聴かれるコルトレーンとの掛け合いは、このアルバムの大きな聴き所の一つです。

とにかく、これは実にリラックスした雰囲気を持ったアルバムでもあり、ジャズの魅力ををじっくり味わえる珠玉の名盤だと思います。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
癒やしのジャズ
アトランティック・レーベルでのミルト・ジャクソンとジョン・コルトレーンの共演作品と言うことで、どんな感じなのか、ちょっと想像がつかないのですが、管理人さんの表現力ある文章を読んでみると、是非とも聴いてみたい作品ですね。
1959年のこの年、コルトレーンは『ジャイアント・ステップス』と『カインド・オブ・ブルー』も録音していますから、さすがに凄い人ですね。
私もポール・チェンバースのベース・プレイは凄く好きです。
管理人さんが仰るようにポール・チェンバースのベースは楽曲の柱になってますし、陰の立役者的存在で、いつもバンドをうまくまとめていますよね。
マイルスの『ソー・ホワット』なんかは典型的ですしね。
当時、色んなミュージシャンから引っ張りだこなのも理解出来ます。

最近はバリバリのハード・バップやヨーロッパのマニアックなジャズよりも、ゆったり系の定番ジャズが何となく癒されるので(笑)、誰もが知っているボサ・ノヴァの超名盤、ゲッツ/ジルベルトなんかをまた聴いています。

ホントいつ聴いてもジャズは癒されますよね。

前に紹介して頂いたジョン・ルイス&サッシャ・ディステルの『アフタヌーン・イン・パリス』愛聴盤になっております。最高です。

66 2009/05/01_Fri_22:16:58 編集
ジャズの楽しみ方
66さん
このアルバムは楽曲、演奏共に内容がいいのでオススメですよ。
もちろん、人それぞれお好みはあると思いますが。
1959年といえばコルトレーンの充実期が始まった時期ですね。

『ゲッツ/ジルベルト』、しばらく聴きなおしていませんが、私も好きなアルバムです。
ジャズはいろんな聴き方ができるので、楽しみ方の幅が広い音楽だと思います。
ジョン・ルイス&サッシャ・ディステルの『アフタヌーン・イン・パリ』お気に入っていただけたようで、嬉しいです。
マサヤ URL 2009/05/02_Sat_23:21:37 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283]
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

PR:忍者ブログ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
マサヤ
性別:
男性
趣味:
フランス映画、ジャズ
自己紹介:
フランスの映画監督ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品のファンサイト附属のブログです。
メルヴィルを始め、往年のフランス映画やアメリカのフィルム・ノワールのほか、JAZZ、松田聖子など好きな音楽についても綴っています。
リンク、コメント、TB等はご自由にどうぞ。
カテゴリー
最新コメント
[04/14 マサヤ@管理人]
[04/10 mon]
[11/07 マサヤ@管理人]
[11/06 mon]
カウンター
忍者AdMax
NINJA TOOLS
アーカイブ