忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督の『スパイ』を国内盤ブルーレイ(IVC)で観た感想。

戦後冷戦期を時代背景としたスパイ物で、いかにもクルーゾーらしい、アクの強いサスペンスである。
映画全体を不気味で暗いトーンが支配しているので、万人受けする作品ではないだろうが、個人的には完全なツボ(笑)。
かなり面白かったし、今となってはレアなこの作品を観られて本当に良かった。

キャスティングもいい。
中でも、ジョン・ヒューストン『アスファルト・ジャングル』における名演が忘れられないサム・ジャッフェが重要な役で出ているのが嬉しい。
他にも、クルト・ユルゲンスピーター・ユスティノフポール・カーペンターO・E・ハッセと、次から次へと不気味で謎めいた人物が登場し、その中で主人公の精神科医(ジェラール・セティ)はただただ翻弄されるのみ。
特に、今か今かと観る者を惹きつけるクルト・ユルゲンスの登場シーンには痺れる。
止めはあのヴェラ・クルーゾー
それも、彼女の末路を知っている身としては洒落にならないような役柄で出ている。

この作品がブルーレイボックスのみの発売とは勿体無い。
もっとも、私もこの作品が入っていなかったらこのボックスを買わなかっただろうから(『恐怖の報酬』も『悪魔のような女』も既発DVDは持っている)、まんまとメーカーの策に嵌ったことになる。
素晴らしい作品が楽しめたから結果オーライだが。

ブルーレイの画質は極めて良好。

PR
アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督の『恐怖の報酬』を国内盤ブルーレイ(IVC)で観た感想。

ご存知、”あの”『恐怖の報酬』であるからして内容には触れない。
初めて観た時はシャルル・ヴァネルの演技に圧倒されたが、今観ると、イヴ・モンタンも素晴らしい。
ブルーレイ付属のブックレット解説によれば、ヴァネルの演じたジョー役は初めはなんとジャン・ギャバンがキャスティング予定だったが、ギャバンがジョーのキャラクターを嫌って断ったとのこと。
今観直してみても、男同士の友情関係が実にうまく描かれているのが、いかにもこの時代のフランス映画といった感じで良い。

『恐怖の報酬』は後にウィリアム・フリードキン監督のリメイク版(77年)があり、そのリメイク版のオリジナル完全版が今秋全国で公開されるという。(公式サイト

その予告編を観る限り、クルーゾー版とは異なる、物凄いリアリティと迫力を持った作品だと感じられるが、そのフリードキン監督が自作はクルーゾー版には遠く及ばなかったと言っていたとのこと。
それはもちろんフリードキン監督の謙遜もあるのだろうが、それほどクルーゾー版の出来栄えが素晴らしいこともまた明らかである。

4K修復版のブルーレイは期待したほどの高画質ではないが、これまで観ていた東北新社盤DVDの画質とは雲泥の差。(紀伊国屋盤は未見)
ただ、スペイン語の字幕がかなりの部分表示されないのが不満。
それなりに意味のある台詞のところもありそうなのだが。

久々に聖子さんの話題。
80年代の聖子さんのライヴ映像が11月14日に初Blu-ray化され発売されます。

発売されるのは以下の3作品。
以前DVDで観た時のレビューを書いておりますので、詳細はリンク先を参照下さい。
●『ファンタスティック・コンサート レモンの季節
●『Seikoland ~武道館ライヴ '83~
●『SEIKO CALL~松田聖子ライヴ '85~

いずれも往年の聖子ファンにはお馴染みのライヴ映像。
映像も今回のBlu-ray用にリマスタリングされているようですので、どれだけ画質が良くなるかも楽しみです。
ことに『SEIKO CALL』は松田聖子のみならず、日本の歌謡史に残るような名ライヴなので必見。

BSプレミアムで先日放送された『アラン・ドロン ラスト・メッセージ』という番組を観ました。
ドロン氏の最新インタビューを通して、その映画人生を振り返る実に興味深い内容でしたが、番組の中で『サムライ』が代表作の一つとして大きく取り上げられていました。

ドロン氏が『サムライ』で演じた、帽子のつばをスッと撫でる仕草や、右手の内側に腕時計をしている点を改めてドロン氏がその場で再現しているのが面白かったです。

ドロン氏が関わった映画監督としては、ルネ・クレマンルキノ・ヴィスコンティがやはり番組でも別格の取り上げられ方で、それは監督自身の認知度、ドロン主演作の認知度からも当然と言えますが、それに匹敵する作品として『サムライ』、そしてメルヴィルがドロン氏の中でも大きな存在なんだなと改めて認識させられました。
ドロン氏が自分がいずれ死んだ時のマスコミの見出しが”サムライ、死す”になるだろうと言っているところからもそれは明らかではないかと思われます。

番組で放送されたドロン氏のインタビューはかなり刈り込まれているようで、放送されなかった中に映画ファンにとって興味深い話がたくさんあったのではないかと推測されます。
いつの日か、是非ノーカットでの放送を期待したいと思います。

オットー・プレミンジャー監督の『ローラ殺人事件』を国内盤DVDで観た感想。

何度目かの鑑賞だが、このブログにレビューを書いていないところを見ると、だいぶ久しぶりに観たようだ。
言うまでも無くフィルム・ノワールの名作だが、この作品を今一つ好きになりきれないのはクリフトン・ウェッブのキャラクターのせいかもしれない。
もちろん、彼の特異なキャラクターと名演技あっての名作ではあるのだが。

ヒロイン、ローラ役のジーン・ティアニーは目を見張るばかりの美しさというほどではないのだが、この女に魅かれた男が身を持ち崩すというリアリティを感じさせるのがやはり凄い。
若き日のヴィンセント・プライスが難しい役柄を見事に演じている。
ダナ・アンドリュースのトレンチコート姿は一見の価値あり。
取調室で被疑者にライトを当てるシーンは、いかにもノワール的な名シーンだ。

私の所有しているDVDは1枚組のものだが、最近では特典映像付きの2枚組のものも出ていて、作品のドキュメンタリーの他、ジーン・ティアニーとヴィンセント・プライスのドキュメンタリーも入っているようだ。

INAで公開されている『ギャング』の撮影風景です。
あの伝説的なホールドアップのシーンの撮影現場ですが、リノ・ヴァンチュラレイモン・ペルグランが仲良くタバコを吸う姿、蝶ネクタイ姿の相変わらずダンディーなメルヴィルの姿を見ることができます。
30秒と短いのが残念!

11月16日にコスミック出版から『フランス映画パーフェクトコレクション フィルム・ノワール 暗黒街の男たち DVD10枚組』なるDVDボックスが発売されます。

著作権の切れた、いわゆるパブリック・ドメインの映画を格安の価格で販売しているものですが、なんとこのボックスにメルヴィルの『この手紙を読むときは』が収録されます!

正規盤ではないので、こういう形でのソフト発売は決して望んだ形ではありませんが、とにかくこの作品が日本語字幕付きDVDとなって自宅で観られるようになることは歓迎すべきことと思います。
当然、画質と字幕の質が気になりますが、このシリーズは概して評判が良いので、結構期待できるのでは、と思っていますがどうなりますか。

他の収録作品も素晴らしいものが多いのでリストを挙げておきます。

1. 『犯罪河岸』(クルーゾー)
2. 『パニック』(デュヴィヴィエ)
3. 『最後の切り札』(ベッケル)
4. 『密告』(クルーゾー)
5. 『デデという娼婦』(アングレ)
6. 『モンパルナスの夜』(デュヴィヴィエ)
7. 『ランジュ氏の犯罪』(ルノワール)
8. 『十字路の夜』(ルノワール)
9. 『レミー・コーション / 毒の影』(ボルドリー)
10. 『この手紙を読むときは』(メルヴィル)

ほとんどがすでにパブリックドメインで出ているものばかりですが、ブロードウェイから出ていた『最後の切り札』『ランジュ氏の犯罪』あたりは画質が良くなかったので、今度はどうなるか注目です。
それにしても傑作揃い。
とりわけ、クルーゾーの『犯罪河岸』、ルノワールの2作などは大傑作です。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

PR:忍者ブログ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
マサヤ
性別:
男性
趣味:
フランス映画、ジャズ
自己紹介:
フランスの映画監督ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品のファンサイト附属のブログです。
メルヴィルを始め、往年のフランス映画やアメリカのフィルム・ノワールのほか、JAZZ、松田聖子など好きな音楽についても綴っています。
リンク、コメント、TB等はご自由にどうぞ。
カテゴリー
最新コメント
[04/14 マサヤ@管理人]
[04/10 mon]
[11/07 マサヤ@管理人]
[11/06 mon]
カウンター
忍者AdMax
NINJA TOOLS
アーカイブ