忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャン・エルマン監督の『さらば友よ』を国内盤DVD(東北新社)で観た感想です。

e8a7aeff.jpegADIEU L'AMI』(68年)
監督:ジャン・エルマン
脚本:セバスチャン・ジャプリゾ、ジャン・エルマン
撮影:ジャン=ジャック・タルベ
音楽:フランソワ・ド・ルーベ
出演:アラン・ドロン、チャールズ・ブロンソン、ブリジット・フォッセー、オルガ・ジョルジュ=ピコ、ベルナール・フレッソン

再見。
通して観るのは今回で4回目くらいでしょうか。
久々に観ましたが、なんとなく、これまで以上に楽しめました気がします。
何回観ても意味不明のシーンもあるんですが(笑)、やはりこの映画は最高としかいいようがないですねぇ。
とにかく主演の二人がカッコ良過ぎますわ。
映画冒頭でフランソワ・ド・ルーベの素晴らしい音楽をバックに、アラン・ドロンチャールズ・ブロンソンがお互いに行き交うシーンからして、もう堪りません。

0c3b3198.jpegどちらかというとチャールズ・ブロンソンの役の方が、コインをコップに入れるシーンがあったり、刑事の尋問に口を割らなかったりと良い役に書かれている印象が強く、ブロンソンがドロンを喰ってしまったと評されることもある映画ですが、なんのなんのこの映画のドロンのカッコ良さも尋常ではありません。
68年という、最もアラン・ドロンがカッコ良かった時代の映画ですから(個人的な感想ですが)、脂の乗り切った男の色気、眼光の鋭さが随所で印象的です。
それに、二人のファッションも見事で、とりわけドロンが着ていたライトグレーのダブルのチェスターコート、ブロンソンの体にフィットしたスーツスタイルの美しさなど、視覚的にも楽しめます。
もちろん、二人の肉体美も…まあ、これはブロンソンの方が圧勝でしょう。

4c013c06.jpeg他のキャストでは、刑事役のベルナール・フレッソンも実に良く、人間味のあるキャラクターが明確に出ていましたし、ブロンソンを尋問するシーンは、警察のセットの良さもあって今回この作品を観直して気に入りました。
もちろん、空港のシーンでの“イエー!”は最高。

また、ブリジット・フォッセーオルガ・ジョルジュ=ピコという重要な役を演じた二人、そして、ブロンソンの愛人役も含め、女優陣も魅力的です。
60年代らしいデザインが印象的な地下室の廊下のセット女性たちのファッションも。

そして、映画史に残るラストシーン
ドロン、ブロンソン、それを見つめるフレッソンの表情、舞い上がるタバコの煙まで正に伝説。

私は旧国内盤(東北新社)で観ていますが、画質的には大きな問題はありません。
昨年ユニバーサルからも新国内盤が発売されましたが、そちらは未見です。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
謎のラスト
考えてみると いい役者がそれぞれいい仕事をしてるなって思います。ブロンソンの一挙一動に振り回されるフレッソン 確かに良かったです。
ラストのラスト、ドロンの絶叫。心の叫び? マッチの火が熱かった?(コレはないな)
叫んだ後のフレッソンはどう動いたんやろなどなど… あの叫びを観ると未だにいろいろ考えちゃいますわ。
ジュリアン URL 2009/05/30_Sat_22:54:42 編集
絶叫
ジュリアンさん
TBありがとうございます。
ラストのいきなりの絶叫…その前のシーンとの整合性もどうかと…映画のラストのための絶叫?…謎ですね。
でもあれがあると、その後のド・ルーベのテーマとのつながりが良くなっているのも事実だと思います。
マサヤ URL 2009/05/31_Sun_01:32:23 編集
無題
マサヤさん、お邪魔します。
アラン・ドロンにとっては、「冒険者たち」でフランス復帰したものの、キャラクターの確立は別として、興行成績のみでいえば「サムライ」でさえ、当たった作品とまでは言えず、「冒険者たち」から「シシリアン」、「ボルサリーノ」まででは、この作品が最も有名ですよね。しかも、単独の主演で当たった作品は、この後「高校教師」まで待たねばなりません。そう考えるとドロンは共演者の魅力を最大限引き出して興行成績を上げていたスターのように思います。
話題が飛躍してしまいましたが、
どんなことがあっても友を裏切らない男の行動規範・・・いやあ本当にカッコいいですね。中学生のときにTV放映を観て以来、憧れ続けているテーマです。
では、また。
トム(Tom5k) URL 2009/05/31_Sun_18:43:14 編集
共演者を光らせる名人
トム(Tom5k)さん
TBいただきありがとうございます。

>ドロンは共演者の魅力を最大限引き出して興行成績を上げていたスターのように思います。

ご指摘のようにこれまで考えることがありませんでしたが、改めて考えてみますと、おっしゃる通りかもしれませんね。
この頃のドロンさんは共演者を光らせるという意味においても超一流の俳優だったのかもしれません。
この作品のブロンソンはじめ、ギャバン、ベルモンド、ヴァンチュラ、モンタン、トランティニャンなど、ドロンとの共演で(ある意味自身の主演作以上に)光った俳優は枚挙に暇がないですよね。

友情と裏切りというテーマは、どういうわけでしょうか、この時代のフランス映画は同時代のハリウッド映画以上に鮮烈な印象がありますね。
だからこそ、フランス映画、フィルム・ノワールが好きなのかもしれません。
マサヤ URL 2009/06/01_Mon_00:42:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[309] [308] [307] [305] [304] [303] [302] [301] [300] [299] [298]
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

PR:忍者ブログ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
マサヤ
性別:
男性
趣味:
フランス映画、ジャズ
自己紹介:
フランスの映画監督ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品のファンサイト附属のブログです。
メルヴィルを始め、往年のフランス映画やアメリカのフィルム・ノワールのほか、JAZZ、松田聖子など好きな音楽についても綴っています。
リンク、コメント、TB等はご自由にどうぞ。
カテゴリー
最新コメント
[04/14 マサヤ@管理人]
[04/10 mon]
[11/07 マサヤ@管理人]
[11/06 mon]
カウンター
忍者AdMax
NINJA TOOLS
アーカイブ