×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松田聖子のニューアルバム『Daisy』を聴いた感想。
私が買ったのは初回限定盤A(DVD付)。
聖子さんの51枚目のオリジナルアルバムが発売になりました。
もちろん、セルフプロデュース、自作(10曲中9曲が聖子さん自身の作詞作曲)によるアルバムです。
聖子さんといえば、ジャズにチャレンジした『SEIKO JAZZ』が3月下旬に発売になったばかりで、このブログでも何度か書いているように、大絶賛の内容だったわけです。
今後はジャズ歌手に転向するかと思いきや、恒例のポップアルバムをいつもと変らぬツアーの時期に出してくるあたり、聖子さんの変わらぬアグレッシヴな活動ぶりに驚かされますね。(皮肉ではないです)
私自身、ジャズの方を今後きっちりやっていただけるのであれば、ポップアルバムの方はもう封印してもいいのでは?(もしくは数年に1枚)という思いも正直あるのですが、”松田聖子”という存在はそこに押し留めておくにはあまりにも大きい存在であることは確かです。
今回のアルバムも、本業のポップスの方もこれから変らずやっていきますよ、という聖子さんなりの宣言なのでしょうね。
聖子さんがその気であれば我々ファンはついていくだけです(笑)。
ただ、発売前からアルバムの収録曲のタイトルを見て脱力しかかったファンは多いはず。
どこかで見たようなタイトル、悪い意味で55歳とは思えぬ若さ(?)を感じさせるタイトルの数々は失笑モノではあります。
私もそれを知ってからアルバムの出来に非常に不安を覚えましたが、音楽はあくまで聴いてみなくては評価できません。
そんなわけで、amazonから届いたアルバムを聴いてみました。
まず、一度通して聴いてみたところ、さして悪い印象はなく、それから何度も聴き返し、ここ数日の間に20回前後は聴きました。
結論から言うと結構気に入ってます(笑)。
もちろん、傑作とか名盤とか言うつもりはありません。
今さら80年代のアルバムと比べても仕方ありませんし、聖子さんの輝かしい盤歴の中では平均値辺りをうろうろする程度の出来栄えなのは確かでしょうが、少なくとも2000年代のアルバムの中では中の上くらいに位置する内容ではないでしょうか。
これだけでもアルバムを出した意味はあったと思います。
収録曲の中で抜きん出て魅力的なのはCMでも使われていたという『今を愛したい』。
いかにも現在の聖子さんらしい等身大の魅力が伝わってくるような佳曲です。
『「ごめんね」なんて言わないで』と『あなた propose tonight☆』もなかなか良いですね。
あまり私の好みではないですが、生ギターをバックに歌われる『Daisyを君に』は新鮮で曲も良いです。
他の曲も明らかに劣るような出来栄えの曲はどうやら見当たりませんし、全体的にメロディがとても自然で(聖子さんはその才能はあると思います)、結構聴かせるなぁという曲が多いように感じますね。
聴いていて悪い意味で歌詞が耳に残ってしまう部分はありますが、聖子さんのヴォーカルは近年ではかなり頑張っている方では?
ただ、クオリティ的には、ラストの『薔薇のように咲いて 桜のように散って』の素晴らしさにすべてを持っていかれてしまうのも事実。
改めて聴いて、やっぱりこれは名曲との思いを強くしました。(以前この曲について書いた感想)
アルバム構成としては、やはりラストに外注シングル『永遠のもっと果てまで』を持ってきた昨年のアルバム『Shining Star』の二番煎じのようですが、『Shining Star』ほどのバランスの悪さは感じません。
気になったのはアルバムの音質。
私もそれほど良いオーディオ機で聴いているわけではありませんが、あまり音質が良くないような気がしてなりません。
全体的に音がやけにガシャガシャしているといいますか、まるでひと昔前のCCCDで聴いているような感じと言えばよいか・・・。
とりわけアップテンポの曲はアレンジがうるさいと言いますか、音数が多すぎる印象もありますのでなおさら。
なにより聖子さんのヴォーカルの音像がどことなくモヤモヤ気味で、アレンジに埋もれがちなのが惜しいですね。
『SEIKO JAZZ』が良かった大きな理由の一つが、聖子さんのヴォーカルがくっきりと浮かび上がり、聖子さんの声の魅力が改めて実感できたことでしたから、なおさらその違いが残念な気がします。
もっとも、これはプロデューサーである聖子さん自身の責任であるわけですが・・・。
私が買ったのは初回限定盤A(DVD付)。
聖子さんの51枚目のオリジナルアルバムが発売になりました。
もちろん、セルフプロデュース、自作(10曲中9曲が聖子さん自身の作詞作曲)によるアルバムです。
聖子さんといえば、ジャズにチャレンジした『SEIKO JAZZ』が3月下旬に発売になったばかりで、このブログでも何度か書いているように、大絶賛の内容だったわけです。
今後はジャズ歌手に転向するかと思いきや、恒例のポップアルバムをいつもと変らぬツアーの時期に出してくるあたり、聖子さんの変わらぬアグレッシヴな活動ぶりに驚かされますね。(皮肉ではないです)
私自身、ジャズの方を今後きっちりやっていただけるのであれば、ポップアルバムの方はもう封印してもいいのでは?(もしくは数年に1枚)という思いも正直あるのですが、”松田聖子”という存在はそこに押し留めておくにはあまりにも大きい存在であることは確かです。
今回のアルバムも、本業のポップスの方もこれから変らずやっていきますよ、という聖子さんなりの宣言なのでしょうね。
聖子さんがその気であれば我々ファンはついていくだけです(笑)。
ただ、発売前からアルバムの収録曲のタイトルを見て脱力しかかったファンは多いはず。
どこかで見たようなタイトル、悪い意味で55歳とは思えぬ若さ(?)を感じさせるタイトルの数々は失笑モノではあります。
私もそれを知ってからアルバムの出来に非常に不安を覚えましたが、音楽はあくまで聴いてみなくては評価できません。
そんなわけで、amazonから届いたアルバムを聴いてみました。
まず、一度通して聴いてみたところ、さして悪い印象はなく、それから何度も聴き返し、ここ数日の間に20回前後は聴きました。
結論から言うと結構気に入ってます(笑)。
もちろん、傑作とか名盤とか言うつもりはありません。
今さら80年代のアルバムと比べても仕方ありませんし、聖子さんの輝かしい盤歴の中では平均値辺りをうろうろする程度の出来栄えなのは確かでしょうが、少なくとも2000年代のアルバムの中では中の上くらいに位置する内容ではないでしょうか。
これだけでもアルバムを出した意味はあったと思います。
収録曲の中で抜きん出て魅力的なのはCMでも使われていたという『今を愛したい』。
いかにも現在の聖子さんらしい等身大の魅力が伝わってくるような佳曲です。
『「ごめんね」なんて言わないで』と『あなた propose tonight☆』もなかなか良いですね。
あまり私の好みではないですが、生ギターをバックに歌われる『Daisyを君に』は新鮮で曲も良いです。
他の曲も明らかに劣るような出来栄えの曲はどうやら見当たりませんし、全体的にメロディがとても自然で(聖子さんはその才能はあると思います)、結構聴かせるなぁという曲が多いように感じますね。
聴いていて悪い意味で歌詞が耳に残ってしまう部分はありますが、聖子さんのヴォーカルは近年ではかなり頑張っている方では?
ただ、クオリティ的には、ラストの『薔薇のように咲いて 桜のように散って』の素晴らしさにすべてを持っていかれてしまうのも事実。
改めて聴いて、やっぱりこれは名曲との思いを強くしました。(以前この曲について書いた感想)
アルバム構成としては、やはりラストに外注シングル『永遠のもっと果てまで』を持ってきた昨年のアルバム『Shining Star』の二番煎じのようですが、『Shining Star』ほどのバランスの悪さは感じません。
気になったのはアルバムの音質。
私もそれほど良いオーディオ機で聴いているわけではありませんが、あまり音質が良くないような気がしてなりません。
全体的に音がやけにガシャガシャしているといいますか、まるでひと昔前のCCCDで聴いているような感じと言えばよいか・・・。
とりわけアップテンポの曲はアレンジがうるさいと言いますか、音数が多すぎる印象もありますのでなおさら。
なにより聖子さんのヴォーカルの音像がどことなくモヤモヤ気味で、アレンジに埋もれがちなのが惜しいですね。
『SEIKO JAZZ』が良かった大きな理由の一つが、聖子さんのヴォーカルがくっきりと浮かび上がり、聖子さんの声の魅力が改めて実感できたことでしたから、なおさらその違いが残念な気がします。
もっとも、これはプロデューサーである聖子さん自身の責任であるわけですが・・・。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
プロフィール
HN:
マサヤ
性別:
男性
趣味:
フランス映画、ジャズ
自己紹介:
フランスの映画監督ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品のファンサイト附属のブログです。
メルヴィルを始め、往年のフランス映画やアメリカのフィルム・ノワールのほか、JAZZ、松田聖子など好きな音楽についても綴っています。
リンク、コメント、TB等はご自由にどうぞ。
メルヴィルを始め、往年のフランス映画やアメリカのフィルム・ノワールのほか、JAZZ、松田聖子など好きな音楽についても綴っています。
リンク、コメント、TB等はご自由にどうぞ。
最新記事
(04/29)
(04/28)
(04/14)
(04/08)
(03/29)
カテゴリー
カウンター
忍者AdMax
NINJA TOOLS
お気に入りリンク
アーカイブ